競輪に学ぶウルトラ恋愛テクニック | vol.4 恋の天秤で告白成功率を占ってみよう
ダメ男マグネットN極(忍耐)リンを変えた!競輪に学ぶウルトラ恋愛テクニック vol.4 恋の天秤で告白成功率を占ってみよう
このコンテンツはダメ男ばかりつかまえてしまう女性が競輪を学ぶことで恋愛マスターへと成長していく架空の物語です。少しでも貴女の恋愛にお役立ちますように。
- ダメ男マグネットN極(忍耐)リンを変えた!競輪に学ぶウルトラ恋愛テクニック
- Vol.1 プロローグ
- Vol.2 競輪も恋愛もLINEが大事
- Vol.3 あなたの彼はおいくら万円?
- Vol.4 恋の天秤で告白成功率を占ってみよう
- Vol.5 競輪も合コンも団体戦と心得よ
- Vol.6 オッズと歯ブラシと彼氏
- Vol.7 エピローグ
館山リン:恋愛下手でいつもダメな男とばかり付き合ってしまうOL。酒乱で私生活はだらしない。自分から告白を一度もしたことがなく、常に相手からのアプローチを待っている。自分でもよくわからない関係が5年続いたことも。物事を深く考えるのが苦手で本能のままに行動してしまう。他人のマイナスな言動に流されやすい。
- 通称「ダメ男マグネットN極(忍耐)」
- 年齢 28歳
- 出身 長万部町(おしゃまんべ)
- 元彼からよく言われる言葉「金貸してくんねぇ?」
函島ケイ:競輪から恋愛を学んだというリンの会社の先輩OL。バリバリのキャリアウーマン。仕事も遊びもハードにこなしていたが、昨年、某IT企業の幹部と結婚。今は仕事と家庭を両立させる誰もが憧れる先輩社員。男選びにはぶれない軸が重要よと常に豪語している。
- 通称「恋愛マスターケイ」
- 年齢 30歳
- 出身 札幌市
- 座右の銘「デートは週2回まで」
Vol.4 恋の天秤で告白成功率を占ってみよう
相手を獲得するための努力は今すぐやめる!相手が自分のことを欲しいと思うかが恋愛をマスターするポインツ!(どおーん)
はんにゃ~あ!先輩、イキナリ前回の復習やめてくださいよー。
びっくりするじゃないっすか。
ごめん、ごめん。ちょっと今回から展開変えてみようと思って。競輪の難しい話は後に置いておいて、先ずは恋愛の話から…
ちょ、ちょっと。やっと競輪が恋愛マスターへの道だってわかってきて、競輪にも興味持ててきたのに、展開変えて大丈夫っすか?
これをお読み!
え?リアルな手紙…。じゃあおしゃれカンケイの16小説のLOVE SONGがバックにかかっている体で読みますね。(ちゃらっ ちゃっちゃら~♪)なになに
東京都中央区Wさん(女性)からのお便り。
「いつも楽しく読んでいます。私自身、恋愛下手でとにかく失敗してばかり。なので、リンさんのダメ男マグネットっぷりに共感しつつも、このままじゃ良くないよなぁと感じています。競輪のほうは経験はないのですが、ちょっと興味が沸いたので、今度近くの競輪場に行ってみようかなと思ってます。ところで、なんだか回を重ねるごとに文章が長くなってきているのでは?と感じてます。もう少しコンパクトにできる部分はコンパクトにして、伝えたい部分は厚くするなど、メリハリがあると読みやすくなると思います。これからも楽しみにしてます。がんばってください」
って先輩、これ投書ですか?長いって指摘されてますけど。
私たちはファンを大事にするから、今回からコンパクトにしていこうって試みなワケよ。
おいおい、このくだりだけで650文字以上使ってんじゃねえか!!
た、確かに。(ざく)
と、とにかく。あんたの物わかりが悪いからいつもこういうことになんのよ。Anyway
前回、自分の魅力を高めることが恋愛マスターになる唯一の道だと伝えたわね。
はい。だから私、これからジムに入会したり、お花やお茶をはじめたりしようと・・・
自分磨きはもちろん重要。でも、今すぐ効く方法があるんだけど聞きたい?
え!そんな方法あるんですか?
っていうかそっちを先に教えてくださいよぉ。(必死)
この方法はエグい上に、あんたみたいのは自然にやるのは相当難しいから教えなかったんだけど…。
まぁ、先に賭式を学んでから教えてあげるわ。
はやぐぅぅぅうおじえろごらぁ(グロロロ)
賭式を知って、自分を知る。
前回、投票した際に1着と2着を当てる2車単を選んだでしょう。でもあれは最も簡単な投票方法で
実は他にも沢山の賭け方があるの。これを賭式(かけしき)と呼んでいるわ。
かけしき?1着、2着または3着までを当てれば良いと言ってましたよね?
そうね。まずわかりやすい表を作ったから見てちょうだい。
※A級チャレンジやガールズケイリンなどの7車立て競走では枠はありません。
単?枠?複???
もうワケワカメ状態です!(リンハコンランシテイル)
落ち着いて、すべて想定内よ。各賭式に書いてある漢字に注目して。
まずは枠。選手は全員、枠というグループに分けられているの。このグループが枠。
選手単体に賭けたい場合は車番を直接えらぶ。
なるほど、枠はグループ。選手単体に賭ける場合は車番と。(メモメモ)
つまり、枠の方が当たりやすいってことですね?だってグループを当てるから。
選手ごとに予想するよりも当たる確率は上がりますよね。
物わかりが良いわね。良い調子よ。
次に、複か単なんだけど、単の場合は順位を当てることね。1着は2番、2着は3番といった具合ね。複というのは順位は関係なく、2着や3着までにどの車(または枠)が入るかを予想するの。
仮に1着が2番、2着が3番と予想(2ー3)して、結果が1着が3番で2着が2番(3ー2)だったとすると2車単だとハズレだけど、2車複はアタリってこと。また、2車単の2や3連単の3といった先頭の数字は、それぞれ2着、3着まで当てろという意味よ。
つまり、複は順位までは考えなくて良いってことですね。その方が当てやすいですね。
そうそう。ではここで問題です。
りんは、3連単で3ー5ー7を買いました。
結果は5ー7ー3でした。りんの車券は当たったでしょうか?
え(汗)。えっとぉ、3ってことは3着までを当てるでしょ。
それでぇ、単だから1着から3着までを正確に当てなくちゃだから。答えはNO!
正解。ね、簡単でしょ。漢字だから一見難しそうだけど、分解してみると意外と簡単なの。
ですね。でも、もうちょっとわかりやすい呼び名にすればイイのに…。1着2着当てちゃおう!とか、
2着までどの車が入るかなぁとか。あ、漢字じゃないワイドってのもありますね。
ははは(汗)。まぁ、確かにわかりにくいかも。
ちなみにワイドっていうのは、3着までに入る車番を2つ当てれば良いの。
わぁ~超簡単。これは当たりそうですね。
そう。ちなみに表は当たりやすい順に並んでいるわ。ただし当たりやすい賭式ほど、
当たった時の配当は低いから、注意。1着から3着までを当てる3連単は当てるのは相当難しいから、その分配当も高くなるわけ。
じゃあ、私は必然的に配当高めの3連単狙いで(テヘ)
それで、先ずは1億稼いで、マンションと犬飼って。
それからですね、スタートは。
おいおいねえちゃん!バシルーラ唱えんぞ!
チェコまで飛ばしたろうか!
ずんまぜん。せめてドバイあたりで。
私、前回のやり取りで気づいたことがあってね。ちょっとあんた短絡的すぎんのよね。高配当のオッズや賭式に飛びつくじゃない。何か期待値が高すぎるのよね。
恋愛も競輪も重要なプロセスは、
先ずは冷静になること。
次に、自分の値踏み、競輪でいえば賭けられる予算ね。
最後に相手の値踏み。競輪でいえば予想力。人間関係のかけひきを読み解く。
そしてもなによりも、このプロセス全体を楽しめるかどうかなのよ。
このプロセスを無視してしまう人は、結果を追い求め、感情に流され、楽しむことを忘れていると思うわ。同じ100円使うのでもスマホのガチャ回しても損した気にならないのに、賭け事になると何で結果に固執するんだろうって考えてみなさい。
げっげっげげげのげ。
先ず冷静になって自分の値踏みをきちんとしなさい。そして恋愛そのものを楽しむこと。相手に愛情を求めたり、約束させたり、あるいは変わってくれるだろうとか、そういう幻想はもう捨てなさい。
あうーんじょばびばじょこびっち(声にならない叫び)
一発アゴにいいのが入ったところで、お待ちかね今月の恋愛テクニックよ。
モテない人に愛の手を
ではこれから教えるテクニックだけど、一見単純で誰でもできそうに感じるかもしれないけど、これが難しいので心して聞いてね。
お、おいっす!がんばります。
前回教えた恋愛マーケット論によると、価値が釣り合う人が結びつくって教えたわねえ。
そうですね。多くのカップルは釣り合いが取れているって話ですよね。
その通り。つまり、魅力の高い人は魅力の高い人同士で付き合うってことよねぇ?
ここで疑問。自分の価値が一体どのぐらいなのか、どう判断する?
確かに。私と彼氏が釣り合っていないことは前回わかりましたけど、自分がどのぐらいの価値なのかはわからないですね!!
自分の価値がどのぐらいか知るのはすごく簡単。
相手のことをどのぐらいの人が好意を持っているか、何人ぐらいに告白されているか。
これを彼の友達などに聞いて調査するのよ。で、自分が好意を持たれている人数と照らし合わせて恋の天秤にかける。彼の方がモテモテだったら、先ず釣り合わないし、告白してもうまくいく可能性は低い。彼とあなたが釣り合うかどうかは、すぐにわかるでしょ。
簡単ですけど…何かぐさっと残酷に的を得てますね。
つまりモテない人がモテる人に恋をするのは許されないってことですね・・・。こわ。
まぁ、これは手軽に自分の恋愛市場価値を調べるための方法。
もちろん、改善の余地もあるわ。つまりね、モテない人は恋をするなということではなく、モテる人を落としたいなら相手と釣り合うためにモテる必要があるってこと。ここが前振りしていたエグい方法につながるわけ。努力できるポイントね。
何だか、薄々わかってきました。
越後屋、お主も悪よのう。グロロロ。
では、いつものやついくわよ。
函島家に伝わる!簡単モテ秘術(もはやお家芸)
恋愛対象関係なく普段、人と接する際に気をつけてみましょう。
自分よりもモテない人に
- できるだけ低姿勢であること
- 自分から声をかけ、丁寧な言葉で話すこと
自分よりモテる人に
- 自分からむやみに追いかけないこと
- 相手のプライベートに立ち入らないこと
- 相手のメリットになることだけを行い、見返りは一切求めないこと。
お代官様!これは酷すぎでございます…。まるで人を選んでいる偽善者では!?
グロロロ。だから、エグいと申しておるではないか。越後屋、冷静になって考えてみよ。これと反対の人間の方が嫌なやつではないか?モテナイ人に厳しく、モテる人にだけ甘える。
お代官様!我々キャラが変わっていませんか?
そ、そうね。自分を取り戻さなきゃ。ブルルルル
先ず、自分のモテポジションを上げないことには、いい男とは付き合えないのよ。ところが、ジムに通ったり、教養を身につけたりする自分磨きには時間がかかる。
そこで、私のご先祖様が考えた函島家モテ秘術。前の回で説明したように、コクる人が多くなればなるほど、相乗効果でモテていく、そして人気の高い人同士が付き合うでしょ。これを応用して、自分のファンづくりをすることで、自分の株を上げる。すると今まで見向きもしなかった男性たちが自分のことを見てくれるようになるってわけ。
ファン作り?つまりモテない人に優しくしましょうってことですか?
誰にでも優しく接せられる人になるのは相当な覚悟が必要よ。でもそうすれば、確実に株は上がる。株が上がれば必然的に恋愛市場価値は高まるものよ。モテ秘術をナチュラルにやっている女子っていない?自覚症状無いけど。
あ!います。経営企画の山田さんとか。低姿勢で、気さくで話しやすくて、
そんなに美人とかじゃないんですけど、モテてますわぁ!
顔だけじゃ無いのよ。何度も言うけど総合点な訳。残酷だけど、人間ってやっぱり値踏みしているの。リンも競輪選手を好きな順に並べろって言ったら、すぐできたでしょう?無意識の中で仕分けしているのね。だから、エグいと思うかもしれないけど、客観的な目で自分と人との距離を見極めてから行動すると恋愛もスムーズになるよ。
先輩、モテない人への普段の接し方はわかったんですけど、私の行動と照らし合わせると逆のことばかりで。普通にイケメンと仲良くしたいじゃないですかぁ?どうでも良いメンズと適当な会話とか、マジ無理なんですけどぉ。
はぁ~(深淵からくる溜息)
あのね。あんたが眼中にないメンズと思っている様に、
イケメンたちもあんたに対してそう思ってるわよ。
え?
自分よりモテないと認定した相手と時間を過ごすのは、損失感を感じるの。
タイプじゃない人との会話で合コン終了したら、損した気分になるでしょ?
確かに!もう面倒で仕方が無い!
これを基本に考えると、自分よりモテる人との会話は、その損失分を補填して相手からはやっとフェアに思われるってわけ、株は上がらない。だから、メリットがあることをして初めて評価の土台に立てるぐらいに思わないと。イケメンから優しくされたら、好感度上がるじゃない。それと同じで、リンが眼中にないメンズに優しくすればするほど、好感度は上がっていくわ。
あ、そうかも・・・。でもプライベートに立ち入るなというのは?
イケメンのこと、もっと知りたいじゃないですか。
今回のモテ秘術のポイントは全体的な総合評価を上げることよね。
モテない人からの好感度が上がりすぎると、今度は安い女とみられる様になるワケ。つまり自分の恋愛市場価値は下がってしまうの。だからバランスを取ることが重要で、仲良くなったらプライベートには立ち入らせない。
合コンでみんなと親しくするけど、連絡先交換した後は冷たくなる。これが、プライベートを守るということなの。もちろん意中の人がいたら別だけど、ある一定の距離感を保つことが重要よ。
つまり、裏を返すとプライベートに土足で上がってくる人は、モテる人には好まれないってことよ。
ムムム。ちょっと実践するのに時間がかかりそうですね。
まあ、簡単だけど奥が深いっていうのはそういうことなのよ。一見、人に媚びを売っている様に思われるかもしれないけど、これって実は人との上手な距離の取り方とも言い換えられると私は思うわ。人の家に行く時は裸足であがるな!靴下持参は常識ですよってこと。
よ、よくわかんないですけど(汗)私裸足で上がってました。
次回から靴下持参します。
それではこの辺で。次回をお楽しみに!
本日のまとめ
プライベートに土足で上がらない。
人の家に裸足で行くときは、靴下を持参しよう。
づづく